共同募金は、「赤い羽根」の募金として広く知られています。
寄付のしるしとして赤い羽根を使うようになったのは、第2回目(1948年)の運動からです。アメリカの募金運動で水鳥の羽根を赤く染めて使っていたことにヒントを得て、日本では、不要になった鶏の羽根を使うようになりました。
 今日において赤い羽根は、寄付したことを示す「共同募金」のシンボルとして、また、「たすけあい」、「思いやり」、「しあわせ」のしるしとして、広く知られています。
 共同募金運動には、
 ●10月から12月に実施される赤い羽根共同募金
 ●12月に実施される歳末たすけあい募金
以上、2つの運動があります。
 鹿角市では、鹿角市共同募金委員会が実施主体として募金運動を展開しています。募金運動では、自治会関係者や民生委員などの福祉関係者、学校関係者など、地域の様々な人たちから募金ボランティアとしてご協力いただいています。共同募金運動は、こうした地域の方々のご理解とご支援により成り立っています。

赤い羽根共同募金

『赤い羽根共同募金』は、募金の年度にひとたび鹿角市共同募金委員会から秋田県共同募金会に送られますが、翌年度において県内の市町村社会福祉協議会や福祉施設、ボランティアグループ、NPOなどの各種団体が実施する福祉事業に対して、計画的に配分されます。鹿角市社会福祉協議会では、赤い羽根共同募金からの配分金を、移送サービス事業や地域福祉ネットワーク事業、広報発行事業など各種福祉事業に役立てています。

令和4年度募金実績

件数金額
戸別募金8,3544,137,150
個人大口募金119135,000
法人募金3101,363,500
街頭募金428,657
職域募金56117,148
学校募金1273,804
個人募金1900
その他318,627
預金利息112
合計8,8685,917,405
事業名配分額
移送サービス事業900,000
介護機器無料貸出事業33,135
地域福祉ネットワーク事業1,000,000
除雪ボランティア事業180,000
鹿角市社会福祉大会460,000
広報「社会福祉かづの」発行1,232,000
福祉教育推進事業62,000
居場所づくり事業200,000
まごころ訪問サービス事業61,000
合計4,128,135

赤い羽根共同募金の使い道

鹿角市社会福祉協議会では、赤い羽根共同募金額に応じた配分金を受けて、下記の福祉活動に活用しています。

各種福祉団体への活動助成支援298,000

歳末たすけあい募金

『歳末たすけあい募金』は、支援の必要な人たちが地域で安心して暮らすことができるよう、歳末の時期に行われるたすけあいの運動です。鹿角市では年末になって、生活に困っている世帯や心身に重度の障がいをお持ちの方、介護負担の重い介護者の方々へ見舞金として贈呈されています。

令和4年度募金実績

件数金額
戸別募金8,5731,916,401
その他170,000
預金利息11
合計8,5751,986,402

歳末たすけあい募金のつかいみち

事業名件数 配分額 
①被災世帯22220,000
②病気や怪我等で世帯の状況が変わり、たすけあいが必要な世帯880,000
③ひとり親世帯330,000
④高齢者世帯45450,000
⑤在宅介護者770,000
⑥在宅重度心身障害児・者440,000
⑦その他16160,000
⑧子育て世帯支援事業00
配分合計1051,050,000
秋田県共同募金会へ送金936,402
合計    1,986,402